南東北でも梅雨明け宣言が出たようですね、ミナヅキです。
いかがお過ごしでしょうか。
「南東北が梅雨明けしたなら実質北東北も梅雨明け」
というツイートを見かけたような気がしましたが、それを裏付けるかのように今日の日中は25℃を超えるような暑い一日でした。
さて、今回は水曜と木曜、2日分のお散歩ツーリングをまとめて記事にしてみたいと思います。
なんでまた2日続けて十和田行ってるんだろう。
我ながら不思議です。
7月11日。
仕事の合間に。
あああああああああああ明日夕方仕事入ったクソファッキンンンンンン
— 水無月 蓬@46-96.jp (@maximowiczii) 2018年7月11日
明日、というのは木曜日、非番の事なのですが、非番の夕方に公休出勤となるとほぼ一日が消えるようなものですファッキン。
頭きたから今から十和田行ってくるかな。あ、文鳥のエサ必要だよな、うん。
— 水無月 蓬@46-96.jp (@maximowiczii) 2018年7月11日
我が家の文鳥の餌はこのへんではコメリパワーで扱いのある小鳥専門店で売っている少し良さげな餌だったりします。
なので定期的に十和田のコメリパワーへと買い出しに行ってたりするわけです。
玄関先に10Lのガソリン缶置いとくとしばらくガソスタ行かなくてもいい感じ pic.twitter.com/Bxai0dS5sJ
— 水無月 蓬@46-96.jp (@maximowiczii) 2018年7月11日
仮にi8のタンクが空になっても4.2Lなので2回は満タン給油出来て、少なく見積もっても300km程度は走れるわけです。
経済的。
お昼ごはん。
おひる pic.twitter.com/knyR8RBoXo
— 水無月 蓬@46-96.jp (@maximowiczii) 2018年7月11日
特に食べるところも決めてなかったのでざっくりとお蕎麦です。
対向に前型の所謂パンツ顔の赤シルバーのCBR250Rがいて、これがまためっちゃ大きなアクションで手を振ってくるもんだから笑っちゃったのと、野辺地ナンバーのZ125と信号の停止線で一緒になったので思わず 珍しいですねぇ!と声を掛けてしまった。
— 水無月 蓬@46-96.jp (@maximowiczii) 2018年7月11日
そういえばZ125の方はヘルメットにアクションカメラを取り付けていたみたいなので、もしかしてそのやり取りとか記録されていたりして。
ひやしとろろー pic.twitter.com/8JMCcoZvKA
— 水無月 蓬@46-96.jp (@maximowiczii) 2018年7月11日
さっぱりと季節モノで。
個人的にあんじん亭のこの月替りのカード好きなんですよねぇ。
買い物→某バイク屋さん。
買い物はさっくりと済ませ、時計をみると13時前。
仕事の中抜けで来ているので、16時ころには職場にいたい感じなのですが、どうもまっすぐ帰るにはまだ早い…。
ということで某バイク屋さんを舐めていくことに。
ツイッターでよくお世話になっていたりするのですが、実際に店舗に足を運ぶ機会もなく、近所を通り過ぎるだけだったので、今回はちらっと見ていく程度で…。
いや、多分まとものお邪魔したらずっぷりと話し込んでしまって16時とか間に合わなくなる気がするんですよね、経験的に。
i8ちゃんの性能をフルに使い切って何とか出勤時間に間に合わせるミラクルプレイを披露するなどを行った
— 水無月 蓬@46-96.jp (@maximowiczii) 2018年7月11日
十和田の某バイク屋さんを舐めて帰ろうと思ったら思いの外ずぶずぶになって仕事に遅れるところだったw ちょっと想定はしていたけど想定通りだったという。
— 水無月 蓬@46-96.jp (@maximowiczii) 2018年7月11日
なにがあれかって、ツイッターで交流があるからリアル初対面でもある程度お互いのことがわかってるから変な遠慮がないというところw
— 水無月 蓬@46-96.jp (@maximowiczii) 2018年7月11日
ということで、予想通りズブズブになって逃げるように帰ってきました(笑
あと、世の中狭いねという話などもしました。
今日も一日おつかれぽよ pic.twitter.com/HpR3RQMq6m
— 水無月 蓬@46-96.jp (@maximowiczii) 2018年7月11日
夕焼けが見たくなったのでふらっと漁港に足を伸ばそうと思える気軽さもi8ちゃんの気持ちよさ。
7月12日。
ラーメン欲。
11日の夜にツイッターを眺めていると「ラーメンが食べたい」というツイートをしているフォロワがいたので即採用。
明日はコテコテのラーメンを目指しておバイクする方針になりました
— 水無月 蓬@46-96.jp (@maximowiczii) 2018年7月11日
あー、おけ
麺屋 一代 – Google マップhttps://t.co/PJNmr1pGhT
— 水無月 蓬@46-96.jp (@maximowiczii) 2018年7月11日
場所と営業時間のチェックもおっけー。
ジェッティング変更。
これな pic.twitter.com/QzQTcoLJ9Q
— 水無月 蓬@46-96.jp (@maximowiczii) 2018年7月11日
標準が真ん中なのですが、前回ニードルクリップを上から2段めにしたところ、燃費はよくなったのですが、中速域がまったく吹けずピーキーになってしまったので、今回は上から4段目に調整してみました。
燃費は多少犠牲になっても扱いやすくなってくれれば万々歳です。
アンダーボーン楽ちんとか言っててもやっぱり股の間にタンク挟んで広めのハンドルに肩開いて跨がってみると気分いいやねwww pic.twitter.com/vXCr5lyTvq
— 水無月 蓬@46-96.jp (@maximowiczii) 2018年7月11日
ということで久しぶりのTDRさんです。
久し振りに乗ってみたら確かに過激かもしれないw っていうか雨よ pic.twitter.com/sFqrn8Hcad
— 水無月 蓬@46-96.jp (@maximowiczii) 2018年7月11日
まずハンドルがものすごく高い。
あと前後サスがオフロードのそれなのでとてもふかふか。
乗り心地がいいです。
加速をすると上体が後ろに置いていかれる感じの加速をするので、やはりこの辺で過激さを感じます。
あと、とても直進安定性が悪い。
乗り出しでびっくりしました。
— 水無月 蓬@46-96.jp (@maximowiczii) 2018年7月12日
農道でジェッティングの具合を確認しながら走ってみたりとかしました。
クリップ段数が気に入らないからと出先で組み換えるのはキャブ車乗りのたしなみ pic.twitter.com/ydjVBIHVDk
— 水無月 蓬@46-96.jp (@maximowiczii) 2018年7月12日
中低速のツキとかはいいんですけど全パカから一気にオフしてすぐまた全部開けると1秒くらい爆発しないんですよね。多分燃料流れすぎて瞬間的にカブる感じというか。一番レスポンス欲しい速度域で応答無いのはさすがに気持ち悪いよなぁと
— 水無月 蓬@46-96.jp (@maximowiczii) 2018年7月12日
i8ちゃんとはエンジン特性や振動周波数がまるで違うので回してて楽しいのはTDRさんのほうですよね。
最高速や加速力では劣りますが乗っていて楽しいです。
小川原湖。
おぎゃぎゃぎゃ湖。以前はこの景色の向こう側、対岸にエシュロンシステムのアンテナと言われた、通称『象の檻』がそびえ立っていた。 pic.twitter.com/gbjB1fGUmG
— 水無月 蓬@46-96.jp (@maximowiczii) 2018年7月12日
航空写真だと痕跡あるよね。 pic.twitter.com/FxXS4bLF6C
— 水無月 蓬@46-96.jp (@maximowiczii) 2018年7月12日
ふらっと桟橋に寄り道。
きゅけ pic.twitter.com/fFF3QNHPvN
— 水無月 蓬@46-96.jp (@maximowiczii) 2018年7月12日
環境ビデオ。
ここはシーズン前の湖畔の海水浴場駐車場なんだけど、監視所の機材点検でもやってるのか誰に聴かせるでも無いラジオが流されている。 pic.twitter.com/cspNPpESmx
— 水無月 蓬@46-96.jp (@maximowiczii) 2018年7月12日
なんでもねーところでぼんやり座って缶コーヒー飲んでるの楽しいなー
— 水無月 蓬@46-96.jp (@maximowiczii) 2018年7月12日
きゃわわ pic.twitter.com/GicIqeGu4C
— 水無月 蓬@46-96.jp (@maximowiczii) 2018年7月12日
ラーメン屋さん11時からだったよな。そろそろ向かうかなぁ
— 水無月 蓬@46-96.jp (@maximowiczii) 2018年7月12日
ラーメンを第一目的として来ているので適当に時間を潰しつつ。
ラーメン屋さん。
ついた pic.twitter.com/3Is5NrVoC3
— 水無月 蓬@46-96.jp (@maximowiczii) 2018年7月12日
と思ったら定休日だった!おい!俺昨日定休日確認してなかったか!?www
— 水無月 蓬@46-96.jp (@maximowiczii) 2018年7月12日
出ました、ミナヅキさんの定休日芸。
定休日確認した上で定休日を踏んでしまうのだからもはや呪いの域なのでは。
あとさっきとばすほどではなく流してたところ、カーブ曲がってすぐにこういう光景が目に飛び込んできたので「死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬwww(死なない」してた。いやでもこれ真面目に踏んだらやばいぞ大根 pic.twitter.com/QgzfZXAMFK
— 水無月 蓬@46-96.jp (@maximowiczii) 2018年7月12日
これよく見たら軽トラかなにかがコーナーで路外に落ちての惨状な気がしてきました。
路肩めっちゃ掘れてますもんね…。
そういえばあったなー的な pic.twitter.com/7Pw554DbnR
— 水無月 蓬@46-96.jp (@maximowiczii) 2018年7月12日
むかーし、音ゲーマーの先輩と一緒に食べに来た記憶がある場所で、ミニすり鉢でごまをすりつぶしながらラーメン待ちをした覚えがあります。
この近所にブルズという24時間遊べるオートスナックみたいなゲーセンがあったんですよねぇ。
ふむ。 pic.twitter.com/qDCXLNIq9K
— 水無月 蓬@46-96.jp (@maximowiczii) 2018年7月12日
手抜き写真。
チャーシューほろほろで美味しゅうございました。
警察とか、工事現場の作業員のおっちゃんとかに見られている時にニュートラルに入ったりギア抜けするあの症状あれなんなん!マジで!
— ゆにふぁい (@CAPSCREWS) 2018年7月12日
ニュートラルだのギア抜けだの言ってたらラーメン屋から出るところでニュートラルとギア抜けやらかして呪いが過ぎる
— 水無月 蓬@46-96.jp (@maximowiczii) 2018年7月12日
あいしゅ!
お米ソフトだってー pic.twitter.com/dxHLx2sfqT
— 水無月 蓬@46-96.jp (@maximowiczii) 2018年7月12日
ライダーなのでソフトクリーム売り場は逃さないわけですが、こうやってソフト食べていると、集客効果があるのか、道の駅のほうからわらわらとお客さんが歩いてきて一瞬にしてソフトクリーム売り場が大盛況になりました。
人が座ってなにか食べている様子が視覚的にわかりやすい、そんなテラス席やベンチって大事ですね。
んで、そのまま帰宅。
お疲れ様でした。
本日ラーメン食べてアイスペロペロしてきただけですが170km5時間半でした。 pic.twitter.com/rHaeQmh6S1
— 水無月 蓬@46-96.jp (@maximowiczii) 2018年7月12日
まとめ。
二日間にわたり大体似たようなところを走っていた気がしないでもないですが、バイクも変われば見える景色も変わるということで、久しぶりにTDRさんを引っ張り出してみたところやっぱり楽しいですね。
それぞれによいところはありますし、原付二種二台持ちって贅沢な楽しみ方ですよね、きっと。