
小川原湖おさんぽ昼食ツーリング。
夏、終わりましたね、ミナヅキです。 いかがお過ごしでしょうか。 今回は、昨日しれっと行ってきた小川原湖までのおさんぽツーリングの記事です。 最近なんだかんだであちこち走り回っていたので久しぶりにまったりとしてきました。
当サイトは ゆるキャン△ を応援しております!
夏、終わりましたね、ミナヅキです。 いかがお過ごしでしょうか。 今回は、昨日しれっと行ってきた小川原湖までのおさんぽツーリングの記事です。 最近なんだかんだであちこち走り回っていたので久しぶりにまったりとしてきました。
秋らしい季節になってきましたね、ミナヅキです。 いかがお過ごしでしょうか。 先日9月17日~18日と1泊2日で岩手県の南側の道の駅を巡るようにキャンプツーリングに行ってまいりました。 ツイッターのフォロワーさんも同行してくれてなかなかおもしろい画になっていたような。
世間は三連休ですね、ミナヅキです。 いかがお過ごしでしょうか。 今月に入ってからあんまり遠乗りに行ってないなと思ったので岩手県は盛岡市の東側、まだ行ったことがない道の駅を目指してツーリングをしてきました。 今回はあまり欲張らずにだらだらっと行って暗くなる前に帰ってこれそうな感じのプランで…。
台風に大地震、大丈夫でしたでしょうか、ミナヅキです。 北海道の大停電も徐々に持ち直しているとの報を見て一安心しているところです。 ツイッターでのフォロワーにも停電環境下での生活を余儀なくされている方もいたようで、さぞかし不安であっただろうなと感じているところです。 一日でも早い復旧を願わんばかりです。 さて、今回は、田子町にあるガーリックセンターでお昼を食べるためにおバイクをしてきました。 以前も足を運んだことはあるのですが、食事をするのは初めてです。 にんにく料理は本当にヘルメットの中がにんにく臭くなるのか…?(笑
9月ですね、ミナヅキです。 いかがお過ごしでしょうか。 いやぁ早いですねぇ、もう8月が終わりましたよ。 青森県内ではすでに日中でもメッシュジャケットでバイクに乗っていると肌寒く感じる事があります。 暑い夏は本当に一瞬でしたねぇ。 そんなわけで今回は某バイク屋さん関係の集まりでフラットな感じのオフロードツーリングに参加してきました。 はたしてTDRさんはオフロードバイクについていけるのか!?
午前中の県内はものすごい雨でしたね。 ミナヅキです、いかがお過ごしでしょうか。 昨日の非番は以前定休日芸が炸裂した二郎系ラーメンというものに挑戦してまいりました…。 出てきたとき思わず「oh...」と言ってしまった。
あの暑い日々はどこへやら、ミナヅキです。 いかがお過ごしでしょうか。 気づけば日が暮れるのも早くなりましたよね。 天候のせいもあってか日中もさほど気温があがらず、バイクに乗っていると寒いほどです。 さて今日はちょっと思うところもあり久しぶりにお昼を兼ねてお散歩ツーリングに行ってきました。
北東北では夏休みが終わろうとしていますね。 ミナヅキです、いかがお過ごしでしょうか。 先日月曜は仕事がお昼すぎに終わったのでここぞとばかりに芦野公園のオートキャンプ場に泊まってきました。 おそらく今月最後のキャンプです。
台風騒ぎはどこへやら、ミナヅキです。 いかのおすしでしょうか。 今回は昨日おとといと一泊二日で国道45号線の起点を訪ねて行ってきたキャンプツーリングの様子をまとめた記事となります。 二日間で約1000km、思う存分走ってきました。
涼しい日が続いております、ミナヅキです。 いかがおすごしでしょうか。 さて今回は小雨の中でペンタタープ、つまり五角形のタープの試し張りをしてきたという記事です。 やっぱりソロで簡単に設営するならワンポールのタープが気軽でいいですね。
暑い暑いと思ったらここに着て急に寒くなりました、ミナヅキです。 いかがお過ごしでしょうか。 青森はここ数日最高気温が20℃前後という日が続いておりまして、窓を締め切って長袖上下に一枚羽織る勢いで生活しています。 夏どこいった。 さて今回は来週に迫ったキャンプツーリングのルートの予習をしてみたいと思います。 というのも、ここ数日キャンプツーリングの事で脳内がとっちらかってしまっていて、まともに記事書きも出来ず毎日ルート検索とツーリングマップルを行ったり来たりすることが続いているのでいっそそのまま記事にしてまとめてしまおうと思ったりしたわけです。
猛暑日が続きますね、ミナヅキです。 いかがお過ごしでしょうか。 ついに8月ですねぇ。 北東北、青森では暑い暑いと言ってられるのもあと僅かなのかなと思ってみたりもします。 さて今回は急遽半日休となったので、昨年11月に新たに道の駅として登録されたと話題になっていた道の駅に行ってきました。 あつぅい!
7月も残すところあと僅かとなってまいりました、ミナヅキです。 いかがおしおしでしょうか。 本日はかねてより考えていた「i8ちゃんによるキャンプツーリング積載検証走行」に行ってきました。 積載量の検証やそれに伴う走行特性の変化、また最近新しく調達したアウトドア用品を実際に使ってみようという練習です。
北東北ももう梅雨明け宣言出していいんじゃないでしょうか、ミナヅキです。 いかがお過ごしでしょうか。 北東北、青森県内でも暑い日が続いていたりしますが、そんな中でも晴れればツーリングに行きたくなるのがバイク乗りという生き物だったりします(?) ということで今回は久しぶりに遠乗りをしたく思っていたので秋田県方面のまだ訪れた事のない道の駅をみて回るツーリングにいってきました。 最高気温は…えぇ?
昨日は全国的に猛暑だったようですね、ミナヅキです。 いかがおすごされでしょうか。 そんな猛暑の予報の中、某バイク屋さんのツーリングに参加してきました。 ショップ系のマスツーリングへの参加は初めてだったのですが、終始笑顔の絶えない朗らかなツーリングだったと思います。
南東北でも梅雨明け宣言が出たようですね、ミナヅキです。 いかがお過ごしでしょうか。 「南東北が梅雨明けしたなら実質北東北も梅雨明け」 というツイートを見かけたような気がしましたが、それを裏付けるかのように今日の日中は25℃を超えるような暑い一日でした。 さて、今回は水曜と木曜、2日分のお散歩ツーリングをまとめて記事にしてみたいと思います。 なんでまた2日続けて十和田行ってるんだろう。 我ながら不思議です。