
東通そばラリー走破ドライブなどをしてみた。
ゴールデンウィーク最終日ですね、いかがお過ごしでしょうかミナヅキです。 さすがに5月5日の祝日を終え、6日土曜日ともなると路上の観光客のクルマは少なくなってきました。 さてそんな平穏を取り戻しつつある下北半島でこの週末、そば祭りをやっている自治体があったので足を運んでみました。 っていうかそばの季節っていつだっけ?
当サイトは ゆるキャン△ を応援しております!
ゴールデンウィーク最終日ですね、いかがお過ごしでしょうかミナヅキです。 さすがに5月5日の祝日を終え、6日土曜日ともなると路上の観光客のクルマは少なくなってきました。 さてそんな平穏を取り戻しつつある下北半島でこの週末、そば祭りをやっている自治体があったので足を運んでみました。 っていうかそばの季節っていつだっけ?
台風一過でしたね、ミナヅキです。 今日はなんだか思った以上に晴れたので、午後からバイクでお散歩をしてきました。 最初は軽い気持ちで行ったのに、よもや林道に突入するとは誰が想像したであろうか… (おおげさ
月に1度の二連休、ミナヅキです。 今日は天気がぐずついておりましたが、十和田市にある【鯉艸郷(りそうきょう)】というところに「主にうさぎをもふもふ」しに行ってきました。 なんだかいっつも花の時期を外して行ってる気がするのですが、ここの施設の裏のメインコンテンツはこのうさぎ小屋と池の鯉であると私は力強く言いたい!
私、今回取り上げる記事のタイトルを目にしてすぐに思い当たる場所がありました。ミナヅキです。 もしかしたらみなさんもニューヨークにあるおそらく本家の自由の女神像以外で思い当たるものがあったりするのではないでしょうか。 そんなわけで、今改めて自由の女神というものを調べてみることにしました。